<防災/防犯>         →最初の頁へ戻る
●防災
  連合会合同防災訓練

  志木ニュータウン連合会合同防災訓練とは
  志木ニュータウン町内会連合会防災委員会が、毎年秋に実施する合同防災訓練で8つの町
  内会が参加して行うものです。今年は、各町内会の防災委員、自主防災会リーダー、防災
  ボランティアが四小体育館を使用して避難所設立・運営訓練を体験しました。

  2016年10月某日(平日)の午前6時30分頃、東京湾北部でマグニチュード7.3、当
  地の最大震度6弱の地震が発生したとの想定のもと、各街区の参加者は、一旦各街区の集
  会所に集まり、四小避難所開設報告の情報を得て、避難所への避難を行いました。会場で
  は参加者が3つのグループに分かれて運営班(総務)、情報班、医療衛生班のワークショッ
  プに参加して問題掘り起こし・体験・実習を行いました。

   合同訓練1:避難所通信班と各街区通信班の間の通信訓練の様子

   合同訓練2:避難所設営・運営訓練の様子     

.................................................................................................................................................................




























Copyright (C) 2010 SITE NAME All Rights Reserved. design by tempnate