●防災 |
防災情報(国・県・市等) ・AED追加設置ののお知らせ ・ 心肺蘇生・AED使用に関する動画 はこちら 町内会防災担当任務(町内会業務の概要より) ・自主防災会、災害ボランティア会議への参加 ・街区防災訓練、連合会合同防災訓練の企画・運営 ・連合会防災委員会への参加 自主防災会とは 自主防災会規約は管理組合HPでご覧になれます (管理組合HPの「管理規約」→6.その他 自主防災規約) ................................................................................................................................................................. 今期の防災活動記録 <未作成> ................................................................................................................................................................. 前期以前の防災活動記録 <33期> ・17.10.29 合同防災訓練 <32期> ・32期 防災訓練の様子 ![]() ・17.7.23 災害時高齢者生活活動支援講習 <31期> ・31期 防災訓練の様子 ・連合会合同防災訓練 <30期> ・災害ボランティア(15.6.21防災ボランティア集会) ・15.8.29 防災訓練の様子(写真/動画) ・市民防災訓練(15.8.29)(防災訓練ポスター) (志木市民総合防災訓練のご案内) (志木市民総合防災訓練オリエンテ−ション) ・埼玉県防災講演会参加報告(11/07)(埼玉県防災講演会参加報告) ・15.11.29 消防訓練の様子 <29期> ・29期 防災訓練の様子 Blogでのまとめ ・14.11.29 合同防災訓練写真 (写真/動画) ・14.11.29 合同防災訓練動画<ダイジェスト版>(写真/動画) ・14.11.29 合同防災訓練動画<災害用トイレ編>(写真/動画) 2012〜14年度SNT町内会連合会合同防災訓練の概要 ・我が家の防災ハンドブック(表紙) ・我が家の防災ハンドブック ・志木市災害時要援護者支援ガイド ・志木市災害時要援護者 ・災害ボランティア募集中 ・災害時要援護者登録者への支援対応(SNW・中参町内会) ・災害時には安否プレートを ・災害用トイレガイド ・地震予測「JESEA地震科学探査機構」 ●防犯 ・警察相談専用電話(政府広報) #91110 ・埼玉県警相談専用電話 #91110 (ストーカー、家庭内暴力、悪質商法等生活の安全・平穏の相談) ・Yahoo防災速報→スマートフォン又はPC・携帯に登録して利用出来ます (「Yahoo!防災速報」、埼玉県警察が発信する防犯情報を提供開始) ・志木市防犯情報 ............................................................................................................................................................. ・前期以前の実績 ・参加報告(11/22)(参加報告) ・ 同上配布資料 (地域防犯推進委員活動マニュアル) ・町内会防犯パトロール感謝状 ・自転車運転者講習制度(悪質・危険な自転車運転者に対する講習) |
Copyright (C) 2010 SITE NAME All Rights Reserved. design by tempnate |